最近、創造性と生産性について語られてるのをよく目にします。
というか私が気になってるから
無意識に気に留めてしまっているだけかな。
創造性は無いところから作る。
0から1を生み出す。
生産性は効率よくたくさん作り出す。
1をどうやっていっぱい作るか、
という感じでしょうか。
かなりざっくりで私の解釈ですが。
私は美術大学卒業後、
絵を描きつつ、それとは別にアルバイトなどで生活費を捻出していました。
その時の頭の中が丁度この創造性と生産性の間を
行ったり来たりしていたな〜と。
まあ今だから客観的に見れますが、
その頃は自分の中で整理もできずに
悶々としてグチャグチャしていました。
基本的に働いているときは
生産性をどう上げるかなんですよね。
あーでもないこーでもないと
変なところで悩んで仕事が遅れ、
怒られてました。
でも、そのうち慣れてきて
普通に仕事をこなせるようになり、
信用もされていたように思います。
ですが、今思うとこのときは
自分を殺していました。
生産性を追求することで自分を押し殺して
心がすり減っていたかな。
仕事ってそういうものだ!
っと言ってしまえばそれまでですけどね。
この辺は人によるのでしょうが
私の場合、生産性ばかり考えてるとダメですね〜。
どんどんつまらなくなってしまいます。
実家に帰ってきて海の仕事を始めた頃も
これに近い状況だったように思います。
ただ、似顔絵を始めたことで意識がガラリと変わりました。
もともと絵を描くのが好きだった、というのもありますが、
自分が能動的に関わっていける部分ができたのが重要だったんだと思います。
そして、よくよく考えてみたら漁師も自営業、
絵と組み合わせて自分の形を作っていったらどうだろう、なんか面白そう。
と、あれこれ思案中です。
私にあてはめる、漁師=生産性、絵描き=創造性
漁師と似顔絵、今回はちょっと広げて絵描きとしましょうか。
漁師と絵描き、私の中ではそれぞれ漁師=生産性、絵描き=創造性
となっているかな。
今は割とハッキリ別れてしまってますが、
上手く絡み合ってくれば面白いし、
仕事としても楽しみですね。
なんか自己確認が多くなってしまいました。
でも昔みたいにグチャグチャにならないように、
自分に向けても確認です。
私にとって創造性は欠かせないものなんだと思います。
この歳になってようやく気付いた、というか受け入れました。
まあ答えの無いものに向かって行くことになるので、
しんどい時もありますけどね。
それも込みで楽しくやっていけたらな〜。
生産性と創造性、どっちが大事か?というより、
その人それぞれ資質というか向き不向きがあるんだと思います。
そこをしっかり向き合って、自分の魅力にしていきたいですね。
それでは今日はこのへんで。
コメントをお書きください